12/12 生鮭の酒粕漬け、タコと春菊の酢味噌和え、おでん~

今日は関西はとにかく冷え込み、もうおでんしかない!!という気分。いつもならおでんの具を買ってありったけ鍋に詰め込んで煮るのですが今日は副菜の一皿くらいにしてみようと。そんな本日の晩ご飯~久しぶりに酒粕、買うてみた☆

1250 014生鮭の酒粕漬け、シシトウ添え

おでん(じゃがいも、生姜天、竹輪、大根、餅巾着)

タコと春菊の酢味噌

白ごはん

さて本日のおまけレシピは簡単に出来てしかも味噌が勿体無くない、魚の漬け床!

【味噌粕漬けの作り方 切り身2切れくらい】

  1. 魚の切り身(生鮭、たら、めかじきなど)は塩を軽くふって10分ほど置いたあと水分を拭き取る
  2. 味噌大さじ1、ハチミツ大さじ1、酒粕30g、酒大さじ1をボウルに入れて泡だて器などでしっかり混ぜあわせる
  3. 2の半量を皿に塗りその上に魚を載せる。そして魚の上に2の半量をまんべんなく塗ってから(下写真)ピッタリとラップをして冷蔵庫で半日から1日くらい漬け込む
  4. 焼く前に冷蔵庫から取り出し、水でさっと洗ってから水気を拭き取りグリルで香ばしく焼いたら完成☆

1250 004

こんな感じに漬け込みます。私は4時間くらいしか漬け込みませんでしたけど、しっかり味がついて美味しかったです。

味噌漬けって味噌の使う分量が多くて捨ててしまうのがいつも勿体無いな~と思って作れないでいたんですけど、これならば!と思って作ってみました。

ほんのり甘くて鮭の生臭さも消してくれて、美味しく出来ました~!!今度はサワラなんかでもチャレンジしてみようかな~☆

お酒のあてに、美味しいと思いますよ~

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。