11/22 スパゲティボロネーゼ、生ハム、ルッコラ、フルーツのサラダ、クラムチャウダーな晩ご飯!

今日は外回りでしたので晩ご飯は簡単に!しかもガッツリと!がテーマ☆昨日使ったタイムが残っていたことをスーパーで思い出しボロネーゼにしよう!!とひらめきました。そんな本日の晩ご飯~

11101 033スパゲティ・ボロネーゼ

生ハム、ルッコラ、梨、キウイのサラダ

クラムチャウダー

パン

本日のおまけレシピは簡単ボロネーゼソース!簡単でしかも深い味わいのボロネーゼソースのレシピです☆ガッツリしたパスタが食べたい時にオススメです!

【ボロネーゼソース 350g分 2人分くらい】

  1. ニンニク1片、玉ねぎ1/6個、にんじん1/6個、セロリ1/6本はみじん切りにしてオリーブオイル大さじ1をひいて熱したフライパンでクッタリとするまで炒める(焦がさないように)
  2. そこに合挽き肉300g、タイム2枝を入れてよく炒め水を300cc、数回に分けて入れながら15分くらい煮詰めて炒める
  3. 水気がほとんどなくなったら塩小さじ1/2、胡椒少々、白ワイン100ccを加え、さらにトマト缶100ccをつぶしながら加えて煮こんでいく(20分くらい)
  4. 煮詰まってきたら塩胡椒で味を整えて完成☆

あとでパルメザンチーズをかけるので塩味はひかえに!ちょっと大人の、ワインによく合うボロネーゼソースです。チーズと胡椒をたっぷりかけて召し上がれ~

 

11/21 鶏もも肉のオーブン焼き、甘栗のピラフ、南瓜のポタージュな晩ご飯!

昨日はそのさらに前日の晩ご飯の時に「・・ちょっと手抜きじゃないの?」と言われ(握り寿司だった)、怒髪天を突きかけたのを我慢し、そのエネルギーを次の日の晩ご飯へと変換させたのでございます・・・な昨日の晩ご飯!

11100 030鶏もも肉のオーブン焼き、タイム風味

カブ、金時人参、玉ねぎ、ニンニクの付け合せ

南瓜のポタージュ

甘栗のピラフ

本日のおまけレシピは簡単!「甘栗のピラフ」!栗の季節ももう終わってしまいましたけど、「甘栗むいちゃいました」なら年中あるもんね~☆手軽に栗ご飯の美味しさを味合わえちゃいますよ~!

【甘栗のピラフ 3人分くらい】

  1. 米2カップはといでザルにあげて30分ほど置いておく
  2. 玉ねぎ1/4個、ニンニク1片をみじん切りにする
  3. 椎茸2個(カサの部分だけ)も細かく切っておく
  4. フライパンにバター20gをひきニンニクと玉ねぎを炒める
  5. 透明になってきたら米を加えてさらに米の表面が透明になってきたら椎茸を入れてさっと混ぜ合わせる
  6. 鍋に移して水を500cc、砕いた固形ブイヨン1個と塩小さじ1を入れてかき混ぜ普通に炊き上げる
  7. 炊きあがったら甘栗80gを混ぜ込んで完成!

あつあつを食べるよりは少し冷ましてからの方が美味しいピラフです!お弁当にしても美味しく頂けます☆

 

11/20 カブと干し椎茸の小鍋、蓮根のステーキ風、お寿司~

お久しぶりのにぎり寿司!大体夕方頃スーパーに行き、半額シールをうまくゲット出来たら食卓にのぼります!そんな昨日の晩ご飯~

1199 008カブと干し椎茸、お豆腐、長ネギ、大根菜、ラーメン入り鍋

蓮根のステーキ風

にぎり寿司

1199 005

蓮根ステーキは、まずみじん切りにしたニンニクをこんがりと色よく炒めて置いて皿に取り出しておきます。

同じフライパンに太めに切った蓮根を入れて弱火でジリジリと焼き美味しそうな焦げ目を両面につけます。

最後にみりんとたまり醤油を大さじ1/2くらいずつ入れてとっておいたニンニクも入れ、さっと和えて完成☆

たまりを使った方が色が濃くついて美味しそうに見えます!ちょっとした副菜にオススメ☆

 

 

11/19 サワラのねぎ味噌焦がし焼き、豚しょうが焼き、大根と揚げの炊いたん~

昨日はコッテリしたものを沢山食べましたので今日はあっさり目に・・・と言いながらも案外コッテリしてしまいました本日の晩ご飯!

1195 050サワラのねぎ味噌焦がし焼き ニラの胡麻和え添え

豚しょうが焼き

大根と揚げの炊いたん

白米

1195 042

焦がし味噌って・・・白米に合いますよね・・!!恐ろしいくらい盗白米!!

長ネギをフライパンで色よく炒めたところにみりんを入れてそこにウチの場合は麦みそを使っているのでそれを溶いて、砂糖と醤油を少し足して甘めの味付けのネギ味噌を、魚焼きグリルで焼いている魚に裏表あらかた火が通ったなというところで、皮面にこの味噌を塗り、写真のように焼き色がつくまで焼く・・・

という簡単スピードメニューです!日本酒にも合いそうなメニューです。サワラ以外でも白身のお魚に合いそうなお味でした☆

11/15 豆腐と桜えびのふわふわコロッケ、春菊と舞茸の胡麻和え、えんどう豆の卵とじ~

本日は買い物に行けませんでしたのでありあわせでなんとか晩ご飯を捻出~☆なんとかまとまりました本日の晩ご飯~!

1190 019豆腐と桜えびのふわふわコロッケ

椎茸の天ぷら

春菊と舞茸の胡麻和え

えんどう豆の卵とじ

里芋と大葉の味噌汁

白米

1190 013

本日のおまけレシピは「豆腐と桜えびのふわふわコロッケ」!簡単、ヘルシー!フワサク食感なコロッケです☆

【豆腐と桜えびのふわふわコロッケ 6個分くらい】

  1. 木綿豆腐1丁(300g)は中がしっかり熱くなるまで茹でてザルに上げて冷ましておく
  2. 長ネギ1/2本、三つ葉1/2束はみじん切りにする
  3. 桜えび15gは油をひいていないフライパンで炒って香ばしくなったら皿にとり冷ましておく
  4. 1.2.3をボウルに入れて塩小さじ1も入れてしっかり混ぜる。ハンバーグをこねるくらいにしっかりと!
  5. 食べやすい大きさにまとめ(生地が柔らかいので大きすぎると割れます。小さめにまとめましょう)小麦粉→卵→パン粉をつけて色よく揚げる

あっさりとしたコロッケです!お弁当に入れる場合はソースを忘れずに!じゃがいものコロッケよりは大分カロリーオフなこの豆腐コロッケ!あっさりとした味わいが美味しいですよ~☆