伊藤まさこさんの京都本「京都てくてくちょっと大人のはんなり散歩」が発売に!

はい!!伊藤まさこさんに京都ガイドブックが発売になってました!!

1199 032

京都てくてくちょっと大人のはんなり散歩」です☆京都と言えば今、紅葉のまっただ中!オンタイム狙って出してくるな~w

前に発売されてた「京都てくてくはんなり散歩」の姉妹本としてお出しになったということでいいのかな・・今回のテーマは「ちょっと大人な京都観光」らしい。

中身は・・・さすが伊藤まさこさん!!という内容です。よく知られているお店もありますが、全然知らない店もあった!どうやってこういう隠れた名店を探すんだろうな~

1199 035

京都は今まさに紅葉のシーズンですから、紅葉がきれいな名所の紹介もありますよ~❤

紅い落ち葉がきれいですね~そしてまさこさんが着ておられる黒の服が映えるわあ~さすがスタイリストさん!見せ方分かってらっしゃる!!

伊藤まさこさんの「魅せ方」というのは「半歩先いく理想」。

「こんなことやってみたいな」「自分でもできそうだな」と思わせて下さいます。

 

1199 037

鴨川をこんな風に自転車で走り抜けるのも気持ちよさそうですよね!

この本の中でたびたび登場する「コーヒー焙煎家 オオヤミノル」さんと鴨川を自転車で疾走されております。

オオヤミノルさんはこないだsajiの店長さんから「京都に面白い人がいるんですよ~」と教えてもらいました。コーヒーの焙煎教室をsajiさんでも開くらしくて誘って頂いたんですが「開催日は未定なんですけど。本人の気分しだいでw」と笑ってらっしゃって。

参加してみたい!面白そう!と思っていたらすんごく有名な方だったみたい☆

1199 034

オオヤミノルさんのコーヒーは「シルクみたい」とか「宝石みたい」とか形容されるくらい美味しいらしいのですが、コーヒー好きとしてはこれは一度飲みにいかねばなるまい・・・!!

本の中では京都で育ったオオヤさんのオススメスポットや美味しいお店を紹介してくださってます。それがもうね、センスいいし、全然知らなかったお店ばかりで。

センスの良い人って選んでいるものすべてがセンス良いもんですね~憧れる~!

なんだかオオヤさんとまさこさんって雰囲気あるカップルみたいで絵になるよな~

1199 036

グルメの情報もたっくさん紹介してくださってますよ~「美味しいごはん」「甘味」「コーヒー」「お寺」「洋服屋さん」「商店街」「和小物」・・・女性が大好きなものがいーーーっぱい集められた本です。

とにかく写真がきれいで、京都の季節のうつろいを写真から感じることが出来て、なんというか、癒されるんですよね~

読んだら最後・・京都に行きたくて行きたくて仕方なくなりますよ~!!

今西軒のおはぎ・・とりあえず買いに京都に行こうかな・・(結局は食い気が勝つ)

 

iphone修理~交換までの長い道のり~ソフトバンクの場合

さてiphoneが故障いたしました!カメラ機能だけがどうやっても動かないのです!カメラがないと・・猫さんたちが日頃ゴロにゃんゴロにゃんしているお姿を撮り逃がすことになるではないか!!なんという大いなる損失・・!!と慌ててソフトバンクのお店に駆け込むところから長い道のりが始まるのでございます・・・

ソフトバンクに駆け込むと、「こちらでは対応できませんのでアップルのコールセンターに電話なさって下さい」と言われます。

アップルコールセンター電話番号・・・0120-277-535

で、運が良ければ代替えiPhoneを期限付き無料で貸し出してくれます。一ヶ月間で返却に遅れると代金がかかります(ケチくせーの)ただこのサービスはあくまでもお店に貸出用のiPhoneがあればの対応らしく、ないことのの方が多いみたい。代替の貸出を待ってる人もいるとのことでした。

そしてアップルコールセンターに電話いたします。電話、鬼待たされます。鬼です。

でオペレーターにつながりますと「店頭OR配送?」と尋ねられます。街にある修理専門の店舗に持ち込むとその場で交換できるということ、街にしかないので和歌山だったら配送でもOKやで?と。

配送にはリターンまで日数かかりますよね・・・まあ代替iPhoneを出してもらっていたので配送でも良かったのですが、三宮に受付があると聞き、丁度行く用事があったので三宮のジュンク堂書店4Fにある「クイックガレージ」さんに直接行くことに。

「店頭に在庫があればその場で交換が可能ですが、かならず店舗に当日在庫があるか確認してから行くようにしてください」とコールセンターの方に言われましたので、その通りにします。

クイックガレージさんに電話すると(これも全然つながらない10分くらい待たされる)クイックガレージジュンク堂店 078-321-0761

「在庫はあります。ただ5時くらいに受付終了してしまうかもしれませんのでそれまでに来てください」と言われます。この時15時。和歌山・・・!!

用事もパスしてとりあえず三宮に向かいます。肩で息をしながらクイックガレージのカウンターに辿り着いたのは4時半くらいだったかな~もうすんごい人が並んでいます。

ファミレスみたいに名前と要件を用紙に書いて呼ばれるのを待つシステムですけど、余裕で1時間くらいは待たされます。待ち時間が長いせいか多くの人はどこかに行っていて、お店の人が名前を呼んでも答えがない・・ということが何度もありました。

1時間がすぎ「ふふふふ・・おふふふ・・・!!」と内面で高笑いをしておりますと(不快感マックス)ようやく名前を呼ばれます。

ようやく新しいiPhoneを出してもらえることになったわけですが、私の場合は故障の原因に過失がありましたので3万くらい支払って交換という形となりました。

んで私はソフトバンクの保証に入ってましたので、大体26000円くらいは保証で帰ってくることに。ただ帰ってくるといっても現金でかえる訳ではなく月々の使用料から26000円分差し引くよ~というもの。

・・・うんまあなんか釈然としないが・・・まあしょうがないか。でもなんで一回現金を取るの?ねえなんでなんで?と漠然とした不安を感じながらお店を後にしました。

次の日、貸出iPhoneの返却と保証の申請のために地元のソフトバンクに向かい手続きをして、長い長いiPhone修理・・というか新しいのに交換までの道のりが終わった訳でございます。

一言でいうと、「修理ってめんどくせ!!」だ。保証に入っていたらお得だけどすごく手間と時間がかかるので、使用期間が長い場合は修理じゃなくて新機種に変えた方がストレスがなくていいかもしれない。

「新機種に変えた方が良いか」「修理した方が良いか」は地元のソフトバンクでお店の人に計算してもらうといいですよ~☆

といちお、参考程度に経験したことを残しておきます。神戸市のiPhoneユーザーならそのままクイックガレージさんに持ち込めばいいと思いますよ~☆

【iPhoneが故障しちゃった!どうすれば良いの?】

  1. ソフトバンクもしくはauのお店に電話して代替え機があるか確認して、ある場合は手続きに行く
  2. アップルカスタマーセンターに電話 0120-277-535
  3. 持ち込みの場合はお店に在庫があるか確認してからお店に行く

というのが大体の流れ。街にお住まいの方は1は飛ばして直接アップルカスタマーセンターに電話して持ち込みカウンターがどこにあるか聞いてみるといいですよ。在庫があれば即日新しいiPhoneに交換してもらえます。

 

 

大阪行ってみたいよここレポート!(SAVVY12月号より)

ネタがないときは細かいところを拾っていきましょう!大阪で「ここ気になる」というところを雑誌から切り抜き~☆

1141 045

なんかアルミ製品専門店があるらしい!しかも南堀江に!

「アルミを使った優しい暮らしを提案」ってww

優しいの?アルミ?って半分笑ってますけどアルミ製品興味があります。

色んな、たぶんオシャレなアルミ製品が買えるし、定食なんかも頂けるオサレなお店みたいです。

アルミの四角いトレイが欲しいんだよな~あとカレーとか揚げ物とか入れるような細々とした皿とか。
探しにいかねば・・・!!

 

1141 049

ご飯食べるところで行ってみたいな~って思ったのはここ!

日本酒のメニューが100種類以上・・とある・・!!

しかも店内とあと表がすごくステキ・・・!!お料理も一工夫ありそうで、日本酒に合いそうな和食だ~❤

寛げそうな居酒屋って感じで、女同士で飲みに行くのにもいいんじゃないかな~

浪速区ってあるから大阪の駅前からは遠そうだけどここも今度伺ってみたいと思ってまーーす☆

1141 047

最後は豊中!

ブランジェリーメルベイユと共に行ってみたい和菓子屋さん「森のおはぎ」☆

その名の通り「おはぎ専門店」です。珍しいよね~

可愛くて美味しい「おはぎ」がショーケースにちょこんと並ぶ様には、誰しも「むむッ・・!!」となるはず。

しかし豊中か・・!!

となる距離感ですが、車では大阪駅から30分くらいで行けます☆

 

考えるほど遠くないし美味しいパン屋さんや洋菓子屋も沢山ある、豊中!あんまり混まないところもいいですよ~☆ここも必ず行くぜオレは行くぜ!

とこの3店舗は今年中に回りたいと思っております☆それにしても大阪や神戸、もちろん京都は新店舗がどんどん出来ていいな~でもわたしはお前を諦めないぜ和歌山!(大阪に買い物に行ってますけどな・・)

 

京都のここ折り!(ツウ好みの京都本より)

関西のmeets(ミーツ)は勢いのあるいかにも関西らしいノリで作られている雑誌です。今回の特集は「“ツウ”好みの京都本 (えるまがMOOK ミーツ・リージョナル別冊)」☆なかなか面白い内容でこれ一冊持って京都に行っても楽しめるくらいの情報量です。この雑誌の中で折り目をつけたページをご紹介~☆次に京都行ったらここに行くぞ~!

1060 010

 

狐のマークのついた可愛いデザインのマニキュア❤

販売元の上羽絵惣(うえばえそう)さんは日本画用絵の具専門店らしいです。

見れば見るほど魅力的なパッケージングや・・!!

これ京都みやげにしたら、喜ばれるだろうな~値段も1000円くらいだし!しかも30種類もあるらしいですよ~

 

1060 013

 

次~千本通の裏路地にあるらしい焼いてくれる焼き肉屋さん「江畑」さん!

なんじゃあこりゃーーー!!九条ねぎの焦げ目がーーー!!

こんなん旨いに決まってますやんか!シンプルに旨いに決まってますやんか!

お店の人が手際よく焼いてくれるらしいですよ~楽しそうですよね☆

1060 014

 

「効率の良い観光コースない?」という企画コーナーで紹介されていた「南禅寺」!

水路閣が有名なんですけど、わたし実はまだ一度も行ったことがないんですよね~!!ノスタルジックで素敵な雰囲気・・・

紅葉が始まったら激混むからその前に写真撮りに行きたいなあ・・・

 

1060 012

旅の〆、晩ご飯にはここに行ってみたい!西木屋町にある「月村」さんという小料理屋!

釜飯がね~すごく美味しそうなんです!

海老や鯛、鶏。冬には牡蠣なんかが炊き込まれるらしいよ!わあ~牡蠣食べたいなあ・・!!

「炊いたん」も「和物」「天ぷら」なんかもいちいち気がきいていて美味しそう❤

店内も女将さんも雰囲気があって、京都らしいです。行こう行こう必ず行こう!

冬にこういう小料理屋に着物の裾に手を入れながら、千鳥足で「女将~来たよ~」ってのれんをくぐりたい!「あらいらっしゃい、熱燗でいいかしら」って女将から言われたいッ!(夢見がち)

しばらくそんな妄想にひたれるくらい、行ってみたいお店です「月村」さん!

「・・・そうだ!京都に行こう!」って2日に一回くらいは思う私ですが、年に何回かしか行けないのがこれ現実・・・今度行くときはこのmeetsを持って行こう~☆

 

トスカーナの空気と美しい文章~「とっておきのフィレンツェ/トスカーナ」

有元葉子さんが新刊の「有元葉子の「和」のお弁当」を出されましたので、有元さんが絶賛されている旅本を一冊ご紹介しましょう。

「イタリアで彼女のセンスの虜になってしまった私。この本を待っていました。古澤さんの感覚で選りすぐった全てのものにうっとりしてしまいます」

と本の帯に有元さんが言葉を寄せられています。

1013 002

本のタイトルは「とっておきのフィレンツェ/トスカーナ: おいしいものと素敵なところ」。

フィレンツェとトスカーナ地方をめぐるガイドブックです。ガイドブック・・てちょっと違和感があるな、なんせ有元葉子さんもおっしゃっていましたが、選ばれている場所とそれに添えられている言葉が、素晴らしいんです。

 

文章を書くということは誰にでもできます。

 

1013 003

 

ですが限られた言葉の組み合わせで、人を惹きつけ、トスカーナの乾いた空気を伝え、チョコレートショップの甘い香りを伝え文字だけで、その場にいて、チョ コレートを選んだり、パニーニを注文したりしているかのような気持ちになる、そんな爆発的な表現者がたまにいます。

 

この「古澤千恵」さんはそういう才能を 持っておられると思います。

1013 004

 

たとえばそのタイトル。

「持ち帰ってしまうジェラート屋さんのエコスプーン」

「ドゥオモが見える図書館」

なんという広がりを見せるタイトルでしょう!

まるでそこから物語が始まりそうなそんな素晴らしいタイトルです。こんな風に広がりを見せる言葉がわたしは大好きなのです。

 

1013 007

あと何故か強く惹かれたこの写真・・・ジェラート屋さんに並ぶ女性を写した写真です。

もうね、この写真を見てしばらく考えこみましたよ!!「H&Mで何を買ったのかしら、きっとニット、肌触りの良い、日曜日に買い物に出て、寄り道したんだな」などと彼女の物語をどんどんと作りあげていきます。

そういう写真や文章ばかりなのです、この「とっておきのフィレンツェ/トスカーナ: おいしいものと素敵なところ」は!

 

1013 005

 

トスカーナもフィレンツェも以前行ったことがあります。

とくにトスカーナは車で回りましたので、乾いた空気やお店に入った時の少しヒヤリとした独特の匂いなど、この本を読みながら思い出しました。

多くの物語のスタート地点のようなそんな本です。実用的なガイドブックとは言えませんが・・・

上質な映画を見ているようなそんな雄弁に語りかけてくる本です、うっとりしちゃいますよ~