生トマトスープスパゲティ、海老とルッコラを添えて
蒸し鶏とそら豆、インゲンのバターソテー
ルッコラと生ハム
ベーグル
生のトマトを6つ使ってトマトソースを作ってみよう!と思いたち圧力鍋を使って手軽に作ってみることに。
生トマト6個はざく切りにして予め炒めておいたニンニクや玉ねぎとともに圧力鍋に。
その上にケチャップやローリエ、タイムなどのハーブをのせフタを閉めて5分加圧し自然放置する。
とまあ写真のように随分とソースっぽく出来ますのでこれをまたしばらく煮詰めて好みの味にしていきます。
皮ごと使うので写真のように皮が残る感じのソースになります。気になる方はミキサーなどを使うとよりスープっぽくなるますよ~
とにかく市販のトマト缶を使うよりも
当たり前ですがフレッシュなトマトの味が美味しいソースになります。
詳しい作り方や材料などはこちらから。