4/15 美味しいステーキ!(外食)

0422 011

本日はいきつけの和歌山の岩出で知る人ぞ知る名店「笑屋」というお店にご飯を食べに行ってきました。まだ開店したてのせいなのかいつ行ってもお客さんが少ない・・でも料理の種類はものすごく多いし美味しいし・・もしかしたらお金持ちが利益度返しで経営しているのか?とあらぬ疑いを持ってしまうほどですw今日もたくさんいただいたのですが写真の「ミスジのステーキ」がもう・・最高でした~!!これぞ肉ッ!しかも1500円という破格の安さ!

とってもいい店でいっぱい儲けてもらいたいけど、混むのはいややし・・やっぱりしばらく秘密にしておこう・・・と守りに入るくらい美味しいお店です。

4/14 里芋と蛸の煮物定食!

0422 010

本日の晩御飯!

茄子とアスパラの肉味噌炒め

蛸とサトイモの炊いたん

ソラマメ入りだし巻き

小豆入り玄米

お味噌汁

里芋のねっとりした煮物が食べたくなって蛸と圧力鍋でパパッと炊いてみた。30分くらいでホコホコに炊き上がるから便利アイテムよね~圧力鍋って。玄米も圧力鍋で炊くともっちりもち米みたいに炊き上がって最近はまっている。なにせ食べ応えが満天!

本日のおまけレシピは蛸と里芋の炊いたん!こちらからどうぞ☆

蛸と里芋の炊いたん

圧力鍋で作るタコと里芋の煮物
材料

ゆでタコ・・160g

里芋・・・5個くらい

砂糖、みりん、醤油、酒・・・各大さじ2

水・・・大さじ4

生姜のすりおろし・・・適量

作り方

1.ゆでタコはおおぶりの一口大に切る。里芋は皮をむき塩でもみ洗い表面のぬめりを取る(味が染み込みやすい)。

2.圧力鍋に全ての材料(生姜以外)を入れ圧力をかける。ピンが十分に上まで持ち上がったら弱火にして2分加圧。

そのまま圧が下がるまでおいて圧が下がったらフタをあけ10分ほど煮こんで完成!

3.皿に盛り付け、上に生姜のすりおろしをのせる。

4/13 いわしの梅煮とから揚げ定食!

0422 009

本日の晩御飯

いわしの梅煮

胸肉のから揚げ

茹で枝豆

サトイモと葱のお味噌汁

小豆入り玄米

鶏の胸肉を蒸したものがあったので衣をつけてから揚げにリメイク☆ちょっとパサパサしてしまいました。これはもう少し小さくしてあとチキン南蛮とかに加工するのにむいているのかも。

本日のおまけレシピ、胸肉のから揚げ!はこちらから 続きを読む

4/12 鶏の炊き込みご飯定食!

0422 005本日の晩御飯!

蒸し鶏を使った簡単五目炊き込みご飯

大根と揚げの炊いたん

シイタケの天ぷら

落とし卵のお吸い物

作りおきしていた圧力鍋を使ったしっとり蒸し鶏が残っていたのでそれを使って簡単に炊き込みご飯を作ってみた。鶏肉は切り分けやすいし生で炊き込むよりもあっさりした味に!

圧力鍋を使った簡単蒸し鶏のおまけレシピはこちらから! 続きを読む

4/11 水餃子とお鍋定食!

0422 003

本日の晩御飯!

干し椎茸入り水餃子

寄せ鍋

インゲンの胡麻和え

寒いから体を温めるメニューを!

水餃子はにんにくや生姜を入れていない干し椎茸の旨味が美味しい☆簡単だしかなり美味しかった!本日のおまけレシピはこの水餃子をご紹介! 続きを読む